月に一度 火曜日(第2または第3)
2021年に立ち上げた膝関節専門外来は、巷に溢れるPRPをさんざん行い効果が無ければ手術を勧めるという専門外来とは一線を画します。
決して医師が安易に手術を勧める事があってはならないと考えており、どうして痛いのかを徹底的に考え一人一人に誠実に答えを導き出す事を目的にしております。レントゲンやMRIなどの画像診断だけに頼らず年齢や背景、罹病期間にも配慮し、いったい今までどの様な治療を行なって来たのかをよく分析し、治療方針を指し示してまいります。今まで整形外科医は膝の痛みは関節内が原因であると考え治療を行なって来ましたが近年超音波が発展した事により痛みは関節外に起因するものが多い事がわかって来ました。
そのため、当院では膝関節の局所評価に超音波を重用しております。更には膝関節周囲筋の機能評価、隣接関節の影響なども評価基準に加えております。この様に総合的に体を評価し膝の痛みの原因を探りながら当院のスタッフ(理学療法士、トレーナー、臨床検査技師)一丸となり治療を行って参ります。
月に一度、第3月曜日
この外来は医師に手術を勧められているが、悩んでいる人や手術以外で解決する方法がないか探している人に是非とも来て頂きたいと思い設定しました。また、手術はしたものの思っていたような症状の回復が充分に得られなかった方も対象となります。何とか当院のチームで皆さんの悩みの回答を見つけます。ふらっとドライブがてら当院へ来てみませんか?クリニックは中央道上野原インターから車で3分です。