当院のリハビリテーションについて

物理療法

当院では、各疾患の病期、病態を把握し、それぞれ適切な物理療法を選択し治療を行っています。主に疾患軽減を目的に行っていますが、血流改善を目的とした温熱療法(ホットパック、マイクロウェーブ)、筋柔軟性改善を主体とした電気療法(低周波、干渉波)、生体に温度に最も近く低侵襲で対象疾患が広範囲である光線療法(キセノン)、骨折後の骨癒合を高める超音波治療など、最適な治療選択が可能となっています。

理学療法

障害者の機能的能力を最高なレベルに達せしめること。
障害者が一人の人間として、その障害に関わらず、人間らしく生きられるようにすること。
これは、WHOおよび厚生省におけるリハビリテーションの定義を一部抜粋したものです。
このように、私たち理学療法士の位置付けは、障害部位を治療するのみでなく、その患者犠の身体的・精神的そして社会的背景を踏まえ治療に臨んでいます。
そのため、理学療法という治療には、マッサージなどの受動的なものではなく、再び身体機能を回復させるために、自ら運動が出来るように個人個人にあったプログラムを考え、従来の整形外科にはない治療を提供いたします。
それは人聞は動きの中から障害が起こり、また動くことで再び良好な動作を獲得できるからです。
そして、私たち理学療法士は、その患者様が抱える障害に対する病態把握に日々、探求し患者様の溝足度を得られるよう理学療法に励んでいます。

スポーツリハビリテーション

成長期に伴ったスポーツ障害や、競技特性に伴い繰り返すトラブルなど、多種多様な疾患が集まります。
当院では個々の身体能力や競技特性をバランスボール、トレッドミルなど検査器具を用い、パフォーマンスを分析し、そこから最高のパフォーマンスを発揮できるよう治療を選択し取り組んでいます。また長引く障害に対してはサポーターやバンテージ、テーピング指導も行っています。
競技や各関節族患に対応可能なエキスパートを揃え、皆様の来院をお待ちしています。

運動指導

加齢や日ごろの運動不足によって、関節周囲の筋力は衰え、また不良姿勢により身体を支える体幹筋は効きづらくなります。このことにより、関節痛や筋肉の炎症を引き起こします。そのため、日ごろからの身体のケアは重要です。
当院では、筋バランスを整えるためにセラバンド指導や、柔軟性向上を目的にストレッチ指導を行っています。また、産前産後の腰痛や、尿失禁などといったウーマンズヘルスケアに対しても積極的に取り組んでいます。

インソール(足底板)治療

ヒトはニ足歩行を獲得したことで、移動距離や様々な動作も獲得してきました。
そのことにより、足部周辺のトラブルは絶えません。また、足部機能の低下は、下肢だけでなく全身へ悪影響を及ぼします。当院では、その方個人の特性を歩行から分析し、その方に合ったインソールを作製しています。また、足に合った靴選びの相談も受けていますので、ご相談下さい。

インソール(足底板)作製の流れ

【1】歩き方の評価

【2】テーピングとパッドによる評価

【3】インソール作製

【4】インソールフィッティングと歩き方の評価

【5】インソール処方

完成後のインソールのフォローアップも行っています。
※興味のある方はお気軽にご相談ください。

  • 整形外科からだチェック
  • 治療の特徴
  • 腎・泌尿器科外来
  • スタッフ紹介
  • 施設・設備紹介
  • アクセス
    • アクセスマップ
    • 初めてご来院される前に
    • 問診表ダウンロード
  • ブログ
    • 当院の治療ブログ
    • インフォメーションブログ